

東ヨーロッパより輸入した当時物です。
お詳しい方には釈迦に説法でしょうがお許しください。
間違っていたらごめんなさい、画像優先とさせていただきます。
本品は英国の発明家Wimshurstが開発した誘導型の
静電誘導発電機で摩擦を利用した物ではありません。
2枚の発電板が逆回転して静電誘導発電させ蓄えスパークさせる物です。
軽くハンドルを回すと回転盤が交互回転しギャップ間で空放電します。
結構距離を離しても連続放電します。
蛍光灯を点灯させたりも出来ます(感電注意)
当時のX線(レントゲン)発生器の高圧電源としても利用されました。
現地の専門家によりベルトは新品交換してあり問題なく動作します。
当時物で大変貴重な物です。
大きさは360x400x230mm 実寸誤差有りです。
ヨーロッパでは価値を認められ高額取引されています。
1970年代に実験されていたラベルが貼られていますが
製造はそれより前と思います。
安全ショートバーを解放してハンドルを回せば発電します。
色々な実験に覆うよう出来ると思います。
数回放電させるとオゾンが発生するようでオゾンの匂いがします。
空間消毒も出来る?
短いですがyoutubeに動画アップしてあります。
球露屋Wimshurst machine
https://www.youtube.com/watch?v=xJMVEaCYuSM
画像に有る物が全てで動作確認済み品です。
ビンテージディスプレイとしても実際の実験でもお使いいただけます。
ビンテージ装置の扱いにお慣れになっているディープな方むけ
アイテムとご理解ください。
ご使用は自己責任でお願い致します。
どのような責任も球露屋では負うことは一切できません。
神経質な方、細かい方、初心者様、難しい方への対応は
出来ないためご購入はご遠慮ください。
綺麗だから偽物だとか色が違うとかのクレームを言う方の
ご購入は固くお断り致します。
返品なども一切対応しておりません十分慎重にご検討いただき
ご購入ください。
ショップの評価
Related product -関連商品-
Shopping Guide
それ以上でも請求致しません。
同封混載対応です。
安心してお買い物下さい。
古物商許可証 [第431290031510号/埼玉県公安委員会]