
ビンテージトランシーバー Alpha100です。
航空トランシーバーの先駆けのような
トランシーバーです。
パイパーイエローカブ等、
昔の航空機に実際に搭載されていた
トランシーバーです。
ご紹介しているエアーバンド
トランシーバーの中でも
とても古いビンテージ装置となります。
ポータブル運用が可能な仕様で
グランドクルーや民間管制塔で
使われていた物です。
不動品を球露屋で適当ながら
修復しており送受信共に良好です。
マイクは当時のTELEXアンプマイクで
カールコードやプラグを補修しています。
サービスマニュアルがあるのと回路は
デスクリートでIC等は使われていないので
スキルある方なら簡単に修理改造を
楽しめると思います。
感度は良く現代の装置で聞こえる物は
全て聞こえます。
北関東ではとても弱い基地局管制も
感度良く聞こえます(専用外部アンテナ)
本来は超小型12Vバッテリーが内蔵され
3mmプラグジャックから
ダイオードを通して充電しながら使う仕様です。
電流制限などはなく単純な物です。
球露屋で修理ついでに外部電源使用時は
CRDで定電流20mA位で充電し外部電源で
動作するようリレーで切り替えています。
13.8V位が充電に必要なためLM317電源ユニット
で定電圧にしています。
外部電源を外すとバッテリーに切り替わり
スタンドアロンで動作致します。
バッテリーは12V1200mA位の小型鉛
バッテリーを入れれば十分送受信は可能です。
各自で用意してください。
バッテリーが無くても付属電源で直ぐ使えます。
送受信共に良好でAM送信変調は
クリアーです(ダミーロードテスト)
電圧調整してあるので付属の24V電源を
使えばバッテリー不要で直ぐ使えます。
CRDの数を増やせば電流値は上げられると
思います(自己責任)
自作の充電回路と定電圧ユニットを
組み込んでいます。
付属の電源は24Vですが本体は12Vです。
単体で実験テストする時は12V~13.8V位の
電源を用意してください。
ご紹介する物は、本体、
ベースローディングアンテナ、専用24V電源
ハンドマイク サービスマニュアル
コピーCDのセットになります。
お近くに空港や航空施設があると付属の
小さなアンテナでも十分受信すること
が出来ますが外部アンテナを付けることで
本来の性能を発揮致します。
-----ご注意-----
本品はマイクジャック(PTT)
ホーンジャックを備えており
直ぐ送信できてしまいます。
実際に2W以上のパワーがあり
無免許で送信すると電波法違反で
直ぐ検挙されます。
航空管制に妨害を与えると大変な
事故となります。
送信は絶対せずビンテージ装置で
受信のみをお楽しみください。
ビンテージマイクは付けずに
コレクションし受信を楽しんでください。
送信は一切保証致しません。
電源アダプターを付けていると
常時トリクルとは言え通電されています
(リレーも動作)
使わないときはアダプターコンセントから
必ず抜いてください。
うっかり忘れたとしても数十ミリの
充電電流です(本体電源OFF時)
付属の電源や充電切り替えマイク等の
付属品はオマケとご理解ください。
気に入らなかったらご自分で改造してください。
本体以外は一切保証致しません。
スキルのある方が優しく面倒見ながら
楽しむアイテムです。
何とか動作するジャンクトランシーバー
とご理解ください。
傷汚れ錆び等多数有りますことご
理解ご了承ください。
注意事項
ノークレームノーリターンをお約束できる
余裕と遊び心がある方向けアイテムです。
弊社は本品を使用することによって起こりうる
被害に関して一切保障はいたしません。
ショップの評価
Related product -関連商品-
Shopping Guide
それ以上でも請求致しません。
同封混載対応です。
安心してお買い物下さい。
古物商許可証 [第431290031510号/埼玉県公安委員会]